オンライン英会話サービスを利用して、英検準1級対策をするにあたり、WiLLies Englishウィリーズ英語塾と、エイゴックスというオンライン英会話サービスで体験レッスンを受講しました。
まず、オンライン英会話サービスを選ぶ際にチェックしたいポイントから紹介します。
・レッスン内容(メソッド、テキスト、カリキュラム)
・講師(ネイティブ、日本人、フィリピン)
・英検対策に対応しているか
上記のチェックポイントの中でも特に「レッスン内容(メソッド、テキスト、カリキュラム)」に注目して比較した結果、英検準1級合格のために利用するのであればWiLLies Englishウィリーズ英語塾をおすすめします!
[PR]
徹底的に反復学習が出来るのは WiLLies Englishウィリーズ英語塾
・英検対策に定評のあるテキストがレッスンで使用できる
・確実に英語力を上げるメソッドを元にレッスンのカリキュラムが提案されている
・続けやすい価格設定1レッスン(25分)約900円~
・英検準1級合格後の英検1級も対応可能
・講師はフィリピン人
あるリサーチデータによると、英検2級(高校卒業程度)から英検準1級(大学中級程度)まで到達するための英語学習時間は340時間となっています。1日3時間の英語学習で5~6か月かかる計算です。このことからも分かるように、英語学習にはある程度まとまった英語学習量が必要ということがわかります。
- 英検準2級から英検2級までの学習時間 170時間(5か月)
- 英検2級から英検準1級までの学習時間 340時間(11か月)
- 英検準1級から英検1級までの学習時間 450時間(14か月)
「英語学習の広場」より https:/hitononayami.com/eiken-study-time/
WiLLies Englishウィリーズ英語塾のホームページにも、英検合格を目指す上での英語学習の進め方のサンプルが例示されています。
※1日の過ごし方(例) <レッスンのない日>
1)「旺文社 7日間完成 予想問題ドリル」を使った音読 ・・・30分
最初は問題を解いていってください。2回目以降は間違った部分の見直しと、あとは「ひたすら音読」をやりましょう2)単語学習 ・・・15分
単語学習は隙間時間を使って1日30-50個を目安に学習してください。どちらにしろ忘れるので、繰り返し音読してあとは自然に覚えるくらい楽な気持ちで取り組みましょう<レッスンのある日/前日>
WiLLies Englishウィリーズ英語塾 ホームページ 英検準1級を目指す方へ【学習方法と対策】より
1)「旺文社 7日間完成 予想問題ドリル」を使った音読 ・・・30分
宿題範囲をひたすら音読して準備してください。レッスンはこの音読の成果を発揮する場ととらえてみてください
単語学習と音読を徹底的に繰り返すことがアドバイスされています。
実際にWiLLies Englishウィリーズ英語塾の体験レッスンでは、「音読」「口頭英作文」「シャドーイング」をレッスン中に行いました。特にシャドーイングについては体験レッスンでは難しく感じるはずです。繰り返し音読を行うことにより少しずつ出来るようになると同時に英語力の向上も感じることができるはずです。
[PR]
ネイティブ講師、日本人講師でレッスンしたい! エイゴックス
ネイティブ講師や日本人講師とも英検対策レッスンの出来るエイゴックスというオンライン英会話サービスでも体験レッスンを受講しました。

やっぱりネイティブ講師の英語は発音も表現もナチュラル。モチベーションが上がる!

私は、日本語での補足説明もほしいから日本人講師がいいな。
もともと海外テレビドラマの世界観に憧れて英語学習を始めたこともあり、ネイティブ講師と話をするだけでテンション、モチベーションが上がります。英検準1級の実際の2次試験を想定したやりとりでレッスンを進めることが出来るので、試験前の模試感覚で受講するのにおすすめです!
また、日本人講師で日本語での説明や、日本人ならではの感覚で学習を深めてもらえる場合もあるかもしれません。
[PR]
まとめ
オンライン英会話サービスを体験、リサーチした結果、英検準1級対策をする場合におすすめしたいのはWiLLies Englishウィリーズ英語塾でした。
英語力向上に効果のあるメソッドを利用して反復学習をサポートしてくれるシステムが一番のポイントです。実際にレッスンはハードに感じる部分もあるかもしれませんが、自分に合う担任の先生に出会えるまで講師を変えながらレッスンを進めていくことができます。
エイゴックスでは、ネイティブ講師、日本人講師からも講師を選べることが大きなメリットとなっています。日本人講師から日本語での説明をしてほしい場合などにおすすめです。